なる 3...

Previous: なる


なる 【為る】 naru 2024-01-14
válik (~になる)たくさん勉強べんきょうするひとかしこくなる。」 „Aki sokat tanul, okossá válik.
kialakításúこの部屋へや会議室かいぎしつになっている。」 „Ez a szoba tárgyalóteremnek van kialakítva.
szolgálこの脱出だっしゅつスライド救命きゅうめいボートにもなる。」 „Ez a menekülőcsúszda mentőcsónakként is szolgál.
tetszikらんになりますか?」 „Meg tetszik nézni?
tessékデザートになります。」 „Tessék, itt a desszert!
adódikやすみがなくなってしまいました。」 „Úgy adódott, hogy nem maradt már szabadságom.
alakul (~になる)毛虫けむしちょうになった。」 „A hernyó lepkévé alakult.
beállふゆになった。」 „Beállt a tél.
betölt (~満..歳になる)かれ60歳ろくじゅっさいになった。」 „Betöltötte a hatvanadik életévét.
elérkezik時間じかんになった。」 „Elérkezett a lefekvés ideje.
elmegy兵士へいしになった。」 „Elment katonának.
erőt veszこわくなった。」 „Erőt vett rajtam a félelem.
esikかれ病気びょうきになった。」 „Betegségbe esett.
jön (状態に)カッとなった。」 „Dühbe jött.
kerülどうしてこんな状況じょうきょうになったんだろう?」 „Hogyan kerülhettem ilyen helyzetbe?
kitesz全部ぜんぶすとかなりの金額きんがくになる。」 „Ha mindet összeadjuk, tetemes összeget tesz ki.
leszこれからどうなるの?」 „Mi lesz most?
lesz a végeかれはなすとすぐ喧嘩けんかになる。」 „Ha beszélek vele, mindig veszekedés lesz a vége.
megy医者いしゃになった。」 „Orvosnak ment.
olyanゆかななめになっている。」 „A padló olyan, hogy lejt.
vált信号しんごうあおになった。」 „Zöldre váltott a lámpa.
vanマイクミュートになっている。」 „A mikrofon ki van kapcsolva.
vonul (~へ進む・行く)年金生活者ねんきんせいかつしゃになりました。」 „Nyugdíjba vonultam.
あかるくなる 【明るくなる】 akarukunaru kivilágosodikもう完全かんぜんあかるくなった。」 „Már teljesen kivilágosodott.
おとなになる 【大人になる】 otonaninaru felnő子供こどもたち大人おとなになって実家じっかばなれた。」 „A gyerekek felnőttek, és elhagyták a családi házat.
かねになる 【金になる】 kaneninaru pénzt hozこの商売しょうばいかねにならない。」 „Ez az üzlet nem hoz pénzt.
かねもちになる 【金持ちになる】 kanemocsininaru meggazdagodikこの仕事しごとだと金持かねもちになれない。」 „Ezzel a munkával nem lehet meggazdagodni.
きえそうになる 【消えそうになる】 kieszóninaru elenyészik彼女かのじょこえ騒音そうおんえそうになった。」 „A hangja elenyészett a zajban.
きらいになる 【嫌いになる】 kiraininaru megutálふゆきらいになった。」 „Megutáltam a telet.
きれいになる 【綺麗になる、奇麗になる】 kireininaru megszépül彼女かのじょ大人おとなになると綺麗きれいになった。」 „A lány felnőtt, és megszépült.
くのじになる 【くの字になる】 kunodzsininaru behajlikはし沈没ちんぼつしてくのになった。」 „A híd megsüllyedt és behajlott.
くびになる 【首になる】 kubininaru ki lesz rúgvaくびになることをおそれて一生懸命いっしょうけんめい頑張がんばった。」 „Félt, hogy kirúgják, ezért mindent beleadva dolgozott.
くらくなる 【暗くなる、昏くなる、冥くなる、闇くなる】 kurakunaru besötétedik8時はちじもうくらくなった。」 „8 óra van, és már besötétedett.
くらくなる 【暗くなる、昏くなる、冥くなる、闇くなる】 kurakunaru elszomorodikニュースをいてくらくなった。」 „A hír hallatára elszomorodtam.
げんきになる 【元気になる】 genkininaru felélénkülコーヒーをんだら元気げんきになった。」 „A kávétól felélénkültem.
しくみになる 【仕組みになる、仕組になる】 sikumininaru működikこの機械きかいどんな仕組しくみになっている?」 „Hogyan működik ez a gép?
じこうになる 【時効になる】 dzsikóninaru elévül50ごじゅう年前ねんまえ犯罪はんざいだから、もう時効じこうになったでしょう。」 „Ez a bűneset ötven éves, biztosan elévült már.
しごとになる 【仕事になる】 sigotoninaru hárulものおっと仕事しごとになります。」 „A férjemre hárul a bevásárlás.
しわになる 【皺になる】 sivaninaru gyűrődikこの洋服ようふくしわになりやすい。」 „Ez a ruha könnyen gyűrődik.
すきになる 【好きになる】 szukininaru beleszeretある女性じょせいきになった。」 „Beleszeretett egy nőbe.
すすめなくなる 【進めなくなる】 szuszumenakunaru elakad途中とちゅうすすめなくなっておくれてしまった。」 „Kicsit késtünk, mert útközben elakadtunk.
せわになる 【世話になる】 szevaninaru segítségére szorulとしをとってもだれ世話せわにもなりたくない。」 „Ha megöregszem sem akarok más segítségére szorulni.
たかくなる 【高くなる】 takakunaru drágul (値段が)凶作きょうさくだと野菜やさいたかくなる。」 „Ha rossz a termés, drágul a zöldség.
ためになる 【為になる】 tameninaru hasznára válik勉強べんきょうすればあなたのためになる。」 „Ha tanulsz, az a hasznodra válik.
だめになる 【駄目になる】 dameninaru tönkremegyかれ結婚けっこん駄目だめになった。」 „Tönkrement a házassága.
だめになる 【駄目になる】 dameninaru megromlikにく駄目だめになった。」 „Megromlott a hús.
つかいものにならない 【使い物にならない】 cukaimononinaranai használhatatlanこの商品しょうひん使つかものにならないがらくたです。」 „Ez az áru használhatatlan kacat.
ともだちになる 【友達になる】 tomodacsininaru összebarátkozikホームパーティでだれかと友達ともだちになった。」 „Összebarátkoztam valakivel egy házibuliban.
にげごしになる 【逃げ腰になる】 nigegosininaru megfutamodik任務にんむからごしになった。」 „Megfutamodott a feladat elől.
になったら 【に為ったら】 ninattara majdなつになったら旅行りょこうきます。」 „Majd nyáron elutazom.
ばいになる 【倍になる】 baininaru megduplázódikこの数十年すうじゅうねん人口じんこうばいになった。」 „Az elmúlt néhány évtizedben a lakosság megduplázódott.
ふつうになる 【不通になる】 fucúninaru járhatatlanná válik地震じしんのあとみち不通ふつうになった。」 „A földrengés után az utak járhatatlanná váltak.
べんきょうになる 【勉強になる】 benkjóninaru tanulságos今日きょう授業じゅぎょう勉強べんきょうになりました。」 „Tanulságos volt a mai lecke.
まいごになる 【迷子になる、迷児になる】 maigoninaru elveszik子供こどもデパートで迷子まいごになった。」 „Egy gyerek elveszett az áruházban.
まいごになる 【迷子になる、迷児になる】 maigoninaru eltévedみち迷子まいごになった。」 „Eltévedtem az úton.
むいちもんになる 【無一文になる】 muicsimon-ninaru pénz nélkül marad事業じぎょう失敗しっぱいして、無一文むいちもんになった。」 „Tönkrement a vállalkozása, és pénz nélkül maradt.
めいわくになる 【迷惑になる】 meivakuninaru terhére van迷惑めいわくになりたくありません。」 „Nem akarok a terhetekre lenni.
めがてんになる 【目が点になる】 megaten-ninaru nagyot nézかれ賞与しょうよのすごさにてんになった。」 „Nagyot néztem, milyen nagy bónuszt kapott.
やるきになる 【やる気になる】 jarukininaru felbuzdul成功せいこうしてやるになりました。」 „A sikeren felbuzdultam.
ようになる jóninaru rászokik (~ようになる)かれさけむようになった。」 „Rászokott az italra.
よくなる 【良くなる】 jokunaru javul天気てんきくなった。」 „Javult az idő.
ろうじんになる 【老人になる】 ródzsin-ninaru megöregszik


Next: なる

Adys version 4.3.4 release 2025-01-05
GNU FDL © 1.2

Ady Endre
ハンガリー語