55...

Previous: 大した


たいしたもの 【大したもの、大した物】 taisitamono 2022-02-04
nagy durranás (俗語、否定文で)このケーキたいしたものではない。」 „Ez a sütemény nem egy nagy durranás.
nem kis dologこの大学だいがく卒業そつぎょうするなんてたいしたものだ。」 „Nem kis dolog elvégezni azt az egyetemet.
valamiそれたいしたものだ!」 „Ez már valami!

たいしたものではない 【大した物ではない】 taisitamonode-va nai 2023-03-13
lényegtelenかれたいしたはなししなかった。」 „Lényegtelen dolgokról beszélgettünk.

たいして 【大して】 taisite 2016-04-07
lényegesenかれ生活せいかつたいしてわらなかった。」 „Nem változott lényegesen az élete.
nem túlságosanかれたいしてきでもない。」 „Nem túlságosan szeretem azt az embert.

たいしてかわらない 【大して変わらない】 taisitekavaranai 2015-03-09
ebenguba

おおぜい 【大勢、大ぜい】 ózei 2023-03-05
kis ezren (俗語)葬式そうしきひと大勢おおぜいいた。」 „Kis ezren voltak a temetésen.
rengeteg不満ふまんっているかた大勢おおぜいいます。」 „Rengetegen elégedetlenek.
sokan大勢おおぜいひとがコンサートにった。」 „Sokan mentek a koncertre.
sok ember大勢おおぜいまえはなすとこえふるえる。」 „Ha sok ember előtt kell beszélnem, remeg a hangom.
おおぜいのひと 【大勢の人】 ózeinohito rengeteg ember戦争せんそう大勢おおぜいひところされた。」 „A háborúban rengeteg embert megöltek.
かれもふくめておおぜい 【彼も含めて大勢】 karemofukumeteózei sokad magaわたしふくめて大勢おおぜいおな問題もんだいかかえている。」 „Sokad magamnak van ez a problémája.
かれもふくめておおぜい 【彼も含めて大勢】 karemofukumeteózei többed magaわたしふくめて大勢おおぜいおな意見いけんです。」 „Többed magamnak ez a véleménye.
そのたおおぜい 【そのた大勢、その他大勢、其の他大勢】 szonotaózei sok más emberその大勢おおぜい一人ひとり」 „Egy ember a sok közül.

だいそれた 【大それた】 daiszoreta 2020-09-25
égbekiáltóだいそれたつみおかした。」 „Égbekiáltó bűnt követett el.
irreálisだいそれたのぞ」 „irreális óhaj
őrültだいそれたかんが」 „őrült ötlet

おおづかみ 【大掴み、大づかみ】 ózukami 2021-02-25
belemarkolva kiragadás (掴み取ること)
lényeg megragadása


Next: 大づかみな

Adys version 4.3.4 release 2025-01-05
GNU FDL © 1.2

Ady Endre
ハンガリー語