【余裕】
よゆう 【余裕】 jojú 2016-03-19
◆ felesleg 「余裕資金はありますか?」 „Van felesleges pénzed?”
◆ mozgástér
◆ ráhagyás 「余裕を持って布を切った。」 „Ráhagyással vágtam a szövetből.”
◇ かうよゆうがある 【買う余裕がある】 kaujojúgaaru telik 「車を買う余裕がない。」 „Nem telik kocsira.”
◇ よゆうがある 【余裕がある】 jojúgaaru megenged 「このネックレスを買う余裕がない。」 „Ezt a nyakláncot nem engedhetem meg magamnak.”
◇ よゆうがある 【余裕がある】 jojúgaaru van elég 「まだ時間の余裕があるから急がなくてもいい。」 „Nem kell sietni, van elég időnk.”
よゆうがある 【余裕がある】 jojúgaaru 2016-03-03
◆ megenged 「このネックレスを買う余裕がない。」 „Ezt a nyakláncot nem engedhetem meg magamnak.”
◆ van elég 「まだ時間の余裕があるから急がなくてもいい。」 „Nem kell sietni, van elég időnk.”
◇ かうよゆうがある 【買う余裕がある】 kaujojúgaaru telik 「車を買う余裕がない。」 „Nem telik kocsira.”
よゆうで 【余裕で】 jojúde 2022-01-18
◆ bőségesen 「お金は余裕で足りる。」 „A pénz bőségesen elég.”
◆ kényelmesen 「余裕で電車に間に合った。」 „Kényelmesen elértem a vonatot.”
◆ könnyedén 「試験に余裕で合格した。」 „Könnyedén átmentem a vizsgán.”
よゆうをもつ 【余裕を持つ、余裕をもつ】 jojú-o mocu 2023-09-08
◆ időt hagy 「余裕をもって出発して下さい。」 „Időben induljon el!”
◆ nyugodt 「試験には心に余裕を持って挑みましょう。」 „Nyugodt lelki állapotban menjünk vizsgázni!”
よゆうしゃくしゃくである 【余裕綽綽である、余裕綽々である】 jojúsakusakudearu 2023-09-01
◆ nyugodt és magabiztos 「試験の前は余裕綽綽だった。」 „A vizsga előtt nyugodt és magabiztos volt.”
Adys version 4.3.4 release 2025-01-05
GNU FDL © 1.2