【瞞】
だます 【騙す、瞞す】 damaszu 2021-04-06
◆ áltat
◆ ámít 「彼は投資家をだました。」 „A befektetőket ámította.”
◆ átejt 「彼は全世界を騙した。」 „Az egész világot átejtette.”
◆ átver 「人は簡単に騙される。」 „Az embereket könnyű átverni.”
◆ becsap 「同僚に騙された。」 „Becsapott a kollégám.”
◆ behúzza a csőbe 「詐欺師に騙された。」 „Egy csaló behúzott a csőbe.”
◆ bemesél 「私はこんなことに騙されないよ。」 „Ezt nekem nem fogod bemesélni!”
◆ beugrat 「詐欺師に騙された。」 „Egy csaló beugratott.”
◆ bolondját járatja valakivel 「僕等は騙されたんだ。」 „A bolondját járatta valaki velük.”
◆ felültet 「騙されたと思う。」 „Azt hiszem, felültettek.”
◆ lóvá tesz 「騙された。」 „Lóvá tettek.”
◆ megtéveszt 「詐欺師はたくさんの人を騙した。」 „A csaló sok embert tévesztett meg.”
◆ rászed 「またうまく騙された。」 „Megint jól rászedtek.”
◇ こどもだまし 【子供だまし、子供騙し】 kodomodamasi ócska trükk 「そんな子供騙しには乗らん。」 „Nem dőlök be ilyen ócska trükknek!”
◇ だまされたとおもって 【騙された思って】 damaszaretatómotte kíváncsiságból 「騙されたと思って試してごらん!」 „Próbáld meg, már csak kíváncsiságból is!”
◇ だまされる 【騙される】 damaszareru bedől 「君の嘘にすっかり騙されたよ。」 „Teljesen bedőltem neked.”
◇ だまされる 【騙される】 damaszareru beugrik 「彼は明らかに嘘の話でも簡単に騙される。」 „Még a legátlátszóbb hazugságoknak is könnyen beugrik.”
◇ だまされる 【騙される】 damaszareru át lesz verve 「騙された。」 „Átvertek.”
まんちゃくする 【瞞着する】 mancsakuszuru 2022-09-02
◆ becsap
Adys version 4.3.4 release 2025-01-05
GNU FDL © 1.2